カニンヘンダックスの飼い方
ダックスフンドと暮らす こんなタイトルだと、ダックスフンドについての専門的な飼いかたがあるみたいですけど、実際にはそんなに特別なことなんて無いように思います。 第一にダックスフンドは従順で飼い易い犬種です。 大型犬や、力 …
ダックスフンドと暮らす こんなタイトルだと、ダックスフンドについての専門的な飼いかたがあるみたいですけど、実際にはそんなに特別なことなんて無いように思います。 第一にダックスフンドは従順で飼い易い犬種です。 大型犬や、力 …
みなさんはダックスフンドについてどのようなイメージをお持ちでしょうか。 一概にダックスフンドの性格は?という質問には簡単にお答えできるものではありませんが、私の感じるダックスフンドの様子をお話ししましょう。 まず一番に、 …
カニンヘン ビターです。 父親 OSCAR DES JOYEUX TECKELSが父親で ROXY AUS DER BUMMELKEが母親です。 母親 ULK VON DER BARKEが父親でTARA AUS DER …
愛犬との生活を安心して楽しく暮らす 犬に関する病気は本当に数え切れないくらいたくさんの関連本や資料が出ています。症状を入力すればインターネットで情報を入手することも容易な時代になりました。 最終的には、行きつけの動物病院 …
どの犬種でもそうですが、しつけを行うことはペットと良好な関係を築くためだけでなく、ご近所付き合いを円滑に行ううえでも大事になります。ここでは、ミニチュアダックス・カニンヘンダックスの特徴を踏まえたうえで、ダックスフンドの …
当犬舎の代表犬とも言うべきカニンヘンのモモタロウです。 父犬ワールドジュニアチャンピオンMARCO AUS DERBUMMELKE 母犬テト–QUINO VON DER BEECKER HOHE 直娘 顔つき …
FCIに加入している国ならどんな犬種でも原産国のスタンダードに 準ずるのが普通なのだと認識しておりますが、日本は?。 なんか変な事になっているような気がします(あくまでも個人的な意見ですが・・)
現在はいろいろなカラーが出てダックスの人気を支えていますしカラーの バリエーションは必要なのだと思います、ただ元々のダックスは原産国ドイツにおいては ほとんどが色素の濃いレッドかブラックタンのみです。(健全性が最優先です)
クリーム等のカニンヘンダックスをというお問い合わせがかなりございますが、 カニンヘンダックスとクリームとは基本的に土俵の違う犬の組み合わせのような気がいたします。 (これもあくまでも個人的な意見です)
についてお話したいと 思います。現在JKCのカニンヘンのサイズ規定は胸囲が生後15 ヶ月以上で30センチ 未満となっておりこの規定内はカニンヘンダックスに変更が可能になっています。 この規定は全くもって理にかなっていると思いますし、こうでなくてはいけないと 思います、もともとカニンヘンは、狩りをするうえで狭い穴に入り込むために小型に 改良されたダックスですので胸囲が小さい事が求められていたのです、ですから、 カニンヘンダックスに血統書を変更する際に計測するのは胸囲のみです、体重、 体高などの規定はありません。 (とは言っても常識の範囲内の小型の体型であることは必要です)
にしかなく、いわばドイツのカニンヘンダックス こそが本物のカニンヘンだと思っています、しかしドイツではミニチュアとカニンヘンとの交配で 最終的にサイズが小さいカニンヘンダックスの規定に見合うものをカニンヘンに登録するという方法が とられていた関係で、そのなかではもちろんミニチュアサイズも 生まれてきます。またドイツ純血のミニチュア同士からは明らかなカニンヘンが生まれたりもします。 このような事から、逆に日本でカニンヘンに登録された犬同士からも普通にミニチュアサイズも生まれてきます。 そこで問題なのがカニンヘンダックスの子犬を購入すれば必ず小型のカニンヘンサイズになると 思ってしまう事です。
にとって困った事に、いくらサイズが大きくて ミニチュアサイズだろうがカニンヘン同士から生まれた子犬は全てカニンヘンの血統書が発行されるため 現実には血統書はカニンヘンダックスで、体重が6キロや7キロもある親同士から生まれて、 子犬の血統書はカニンヘンなどという事は普通に起こりえます。
この様な大きな親から生まれた子犬は血統書がカニンヘンだというだけのことで実質は ミニチュアになってしまうことが多いと思います。ですからこれからカニンヘンの購入をお考え の方は最低でも雌親のサイズを確認なさってから購入される事をお奨めします。
生後15ヶ月時点において胸囲が30センチ以下です、この規定は普通の 英国系やアメリカ系ですとかなりの小型でないとクリアできない規定だと思います。
ただ、付け加えておかなければならない事として基本的に体型が小型になればなるほど その犬のスタンダードをクリアする事は大変難しくなり、ダックスの魅力自体が失われている のではないかと思うことです、当犬舎ではサイズ的にはカニンヘン、ミニチュア関係なく犬質が 優れているものを種オスに使って交配しています、経験上はドイツ純血のミニチュア同士から出る カニンヘンダックスが出来が良いように思います。 (この場合もちろんカニンヘンの血の入ったミニチュア同士という事です)
但し、現在はドイツでも基本的にはカニンヘン同士の交配が基本になっており、 ミニチュアとカニンヘンとの交配を行う場合には別途に申請が必要になっているようです